学会概要
一覧はこちらあゆみ・活動成果
学会のあゆみ・年表
年代 | 記録 |
---|---|
2024(令和6年) | 役員改定 理事長:飯田真介 副理事長:半田寛、黒田純也 理事:中世古知昭、小杉浩史、伊藤薫樹、尾崎修治、髙松泰、堺田惠美子、田村秀人、高松博幸*、今井陽一*、塚⽥信弘*、花村一朗*、柴山浩彦*(*新理事) 監事:角南一貴、黒田芳明、淵田真一 名誉会員:安倍正博、功労会員:服部豊 Young Investigator Award(若手奨励賞)を創設 |
2023(令和5年) | |
2022(令和4年) | 役員改定 理事長:安倍正博 副理事長:中世古知昭 理事:石田禎夫、小杉浩史、服部豊、飯田真介、半田寛、伊藤薫樹、尾崎修治、黒田純也、髙松泰*、堺田惠美子*、田村秀人*(*新理事) 監事:高松博幸、今井陽一 JSM Travel Awardを創設 |
2021(令和3年) | 2021年1月19日一般社団法人日本骨髄腫学会となる 功労会員:麻奥英毅 |
2020(令和2年) | 理事改定 理事長:安倍正博 副理事長:中世古知昭 理事:石田禎夫、小杉浩史、服部豊、飯田真介、半田寛、伊藤薫樹*、尾崎修治*、黒田純也*(*新理事) 名誉会員:村上博和、功労会員:張高明 「多発性骨髄腫の診療指針第5版」を刊行 |
2019(令和1年) | |
2018(平成30年) | 理事改定 理事長:村上博和 副理事長:安倍正博 理事:麻奥英毅、張高明、石田禎夫、中世古知昭、小杉浩史、服部豊、飯田真介*、半田寛*(*新理事) 功労会員:三輪哲義、島崎千尋 |
2017(平成29年) | 日本骨髄腫学会英語版ホームページの完成 日本骨髄腫学会ロゴが決定 作者:山﨑敦子(国保大網病院) Asian Myeloma Network2019の日本開催決定 |
2016(平成28年) | 理事選挙を開催、理事改定 理事長:村上博和 副理事長:島崎千尋 理事:麻奥英毅、三輪哲義、張高明、安倍正博、石田禎夫、中世古知昭、小杉浩史*、服部豊*(*新理事) 名誉会員:名倉英一、功労会員:谷脇雅史、鈴木憲史 医学研究の利益相反規定 診療指針代4版刊行 |
2015(平成27年) | 診療指針第4版制作開始 編集委員長:名倉英一、副編集委員長:島崎千尋 |
2014(平成26年) | 理事選挙を開催 理事長:村上博和 副理事長:島崎千尋 理事:名倉英一、谷脇雅史、麻奥英毅、三輪哲義、張高明、安倍正博、石田禎夫、中世古知昭 名誉会員:清水一之、功労会員:高木敏之、吉田喬 日本骨髄腫学会奨励賞を創設 Asymptomatic myeloma 追加調査を決定 FlowcytometryによるMRD研究会(残存骨髄腫研究会)を開催(IMF主催) 日本赤十字社医療センター 代表:鈴木先生 |
2013(平成25年) | 共同研究討議 IMW2013 Kyotoを開催 |
2012(平成24年) | 2012年4月1日日本骨髄腫学会となる 「多発性骨髄腫の診療指針第3版」を刊行 |
2011(平成23年) | 「日本骨髄腫学会」と名称変更決定 |
2010(平成22年) | IMW2013 Kyotoの開催決定 「日本骨髄腫研究会誌」発行 |
2009(平成21年) | |
2008(平成20年) | 共同研究の審査を行う「共同研究審査委員会」を設置 「多発性骨髄腫の診療指針第2版」を刊行 |
2007(平成19年) | 「共同研究検討委員会」及び診療指針の改定 「診療指針改定委員会」を設置 |
2006(平成18年) | 骨髄腫の研究を助成する研究助成金「加納基金」を創設 |
2005(平成17年) | 当該年度の骨髄腫研究の進歩をまとめた「骨髄腫AnnualReport」の作成開始 骨髄腫患者の会からの委託事業である「堀之内賞」選考のための選考委員会を設置 |
2004(平成16年) | 「多発性骨髄腫の診療指針第1版」を刊行 |
2003(平成15年) | 公開「市民講座」を開催 |
2002(平成14年) | 「サリドマイド」治療共同研究を開始 |
2001(平成13年) | 「ミエローマ2001」の作成 |
2000(平成12年) | 「日本骨髄腫患者の会」の代表者が総会に出席 |
1999(平成11年) | |
1998(平成10年) | |
1997(平成9年) | |
1996(平成8年) | |
1995(平成7年) | |
1994(平成6年) | |
1993(平成5年) | |
1992(平成4年) | |
1991(平成3年) | |
1990(平成2年) | |
1989(平成1年) | |
1988(昭和63年) | |
1987(昭和62年) | |
1986(昭和61年) | |
1985(昭和60年) | |
1984(昭和59年) | |
1983(昭和58年) | |
1982(昭和57年) | |
1981(昭和56年) | |
1980(昭和55年) | |
1979(昭和54年) | |
1978(昭和53年) | |
1977(昭和52年) | |
1976(昭和51年) | 「骨髄腫治療研究会」発足 代表幹事:今村幸雄 幹事:高月清、磯部敬、瀬崎達雄、土屋純、加納正、三国主税、谷内昭、戸川敦、小坂昌明、他 |
活動成果
日本骨髄腫学会編:多発性骨髄腫の診療方針 第6版 文光堂、東京 2024
日本骨髄腫学会編:多発性骨髄腫の診療方針 第5版 文光堂、東京 2020
Ozaki S, Handa H, Saitoh T, Murakami H, Itagaki M, Asaoku H, Suzuki K, Isoda A, Matsumoto M, Sawamura M, Sunami K, Takezako N, Hagiwara S, Kuroda Y, Chou T, Nagura E, Shimizu K. Evaluation of the Revised International Staging System (R-ISS) in Japanese patients with multiple myeloma. Ann Hematol. 2019 May 2. doi: 10.1007/s00277-019-03702-1. [Epub ahead of print]
論文の閲覧はこちら
Kamiya Y, Chou T, Murakami H, Handa H, Ozaki S, Shimazaki C, Fuchida SI, Okada J, Itoh J, Sugiyama S, Shimizu K. Patients assigned to VGPR, PR, and SD in the IMWG response category are composed of heterogeneous population when assessed by the Heavy/Light chain assay. Hematol Oncol. 2019 Apr 2. doi: 10.1002/hon.2611. [Epub ahead of print]
Kawamura K, Tsukada N, Kanda Y, Ikeda T, Yoshida A, Ueda Y, Ishida T, Suzuki K, Murakami H. The Role of Allogeneic Transplantation for Multiple Myeloma in the Era of Novel Agents: A Study from the Japanese Society of Myeloma. Biol Blood Marrow Transplant. 2018; 24(7): 1392-1398.
Kasamatsu T, Ozaki S, Saitoh T, Konishi J, Sunami K, Itagaki M, Asaoku H, Cho T, Handa H, Hagiwara S, Wakayama T, Negoro A, Takezako N, Harada N, Kuroda Y, Nakaseko C, Miyake T, Inoue N, Hata H, Shimazaki C, Ohno T, Kuroda J, Murayama T, Kobayashi T, Abe M, Ishida T, Nagura E, Shimizu K. Unsuppressed serum albumin levels may jeopardize the clinical relevance of the international staging system to patients with light chain myeloma. Hematol Oncol. 2018;36(5):792-800.
日本骨髄腫学会編:多発性骨髄腫の診療方針 第4版 文光堂、東京 2016.
Iriuchishima H, Ozaki S, Konishi J, Matsumoto M, Murayama K, Nakamura F, Yamamoto G, Handa H, Saitoh T, Nagura E, Shimizu K, Nojima Y, Murakami H.Primary Plasma Cell Leukemia in the Era of Novel Agents: A Multicenter Study of the Japanese Society of Myeloma. Acta Haematol. 2016;135(2):113-21.
Ozaki S, Hata H, Abe M, Saitoh T, Hanamura I, Yano H, Sunami K, Kosugi H, Sawamura M, Nakazato T, Masunari T, Mori M, Takagi T, Murakami H, Shimizu K.
Reduced frequency treatment with bortezomib plus dexamethasone for elderly patients with relapsed and/or refractory multiple myeloma: a phase 2 study of the Japanese Myeloma Study Group (JMSG-0902).
Ann Hematol 95(6):921-9, 2016
論文の閲覧はこちら
第39回日本骨髄腫学会学術集会の会長プロジェクト「多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的調査研究」は2015年9月18日付でBlood Cancer Journalに掲載されました。
Ozaki S, Handa H, Saitoh T, Murakami H, Itagaki M, Asaoku H, Suzuki K, Isoda A, Matsumoto M, Sawamura M, Konishi J, Sunami K, Takezako N, Hagiwara S, Kuroda Y, Chou T, Nagura E, and Shimizu K. Trends of survival in patients with multiple myeloma in Japan: a multicenter retrospective collaborative study of the Japanese Society of Myeloma. Blood Cancer J 2015 (5): e349. Published online 18 September 2015
論文の閲覧はこちら
Ozaki S. * Harada T. * Saitoh T. * Shimazaki C. * Itagaki M. * Asaoku H. * Kuroda Y. * Chou T. * Yoshiki Y. * Suzuki K. * Murakami H. * Hayashi K. * Mina R. * Palumbo A. * Shimizu K. * on behalf of the Japanese Society of Myeloma and the European Myeloma Network: Survival of Multiple Myeloma Patients Aged 65-70 Years in the Era of Novel Agents and Autologous Stem Cell Transplantation
Acta Haematol 2014;132:211-219 (DOI:10.1159/000357394)
本論文はActa HaematologicaのEditor’s Choice — Free Accessに選ばれました。
論文の閲覧はこちら
日本骨髄腫学会編:多発性骨髄腫の診療方針 第3版 文光堂、東京 2012.
以下の活動は、日本骨髄腫研究会時代のものであり、当時の臨床研究の基準や考え方に準じて同研究会により行われたものである。
島崎 千尋、村上 博和、澤村 守夫、松田 正之、木下 朝博、畑 裕之、杉浦 勇、津下 圭太郎、名倉 英一、小杉 浩史、伊藤 淳治、清水 一之: 単クローン性γグロブリン血症における血清遊離軽鎖測定の臨床的有用性。 臨床血液 2010, 51(4), 245-252.
論文の閲覧はこちら
日本骨髄腫研究会編: 多発性骨髄腫の診療指針 第2版 文光堂、 東京、 2008
Murakami H, Handa H, Abe M, Iida S, Ishii A, Ishikawa T, Ishida T, Oota M, Ozaki S, Kosaka M, Sakai A, Sawamura M, Shimazaki C, Shimizu K, Takagi T, Hata H, Fukuhara T, Fujii H, Miyata A, Wakayama T, Takatsuki K. Low-dose thalidomide plus low-dose dexamethasone therapy in patients with refractory multiple myeloma. Eur J Haematol. 2007, 79(3), 234-239.
論文の閲覧はこちら
Chihiro Shimazaki, Hiroshi Fujii, Takashi Yoshida, Takaaki Chou, Miki Nishimura, Hideki Asaoku, Shuichi Miyawaki, Akihiro Ishii, Tadao Ishida, Masafumi Taniwaki, Shinsuke Iida, Toshiyuki Takagi, Kiyoshi Takatsuki: Reduced-intensity conditioning allogeneic stem cell transplantation for multiple myeloma: Results from the Japan Myeloma Study Group. Int J Hematol 81: 342-348, 2005
論文の閲覧はこちら
Hirokazu Murakami, Hiroshi Fujii, Tohru Inaba, Chihiro Shimazaki, Sinichirou Okamoto, Akiyosi Miwa, Morio Sawamura, Masahiro Abe, Takaaki Chou, Hideki Asaoku, Yoshikazu Kitahara, Kunihiko Hayashi, Masaaki Kosaka, Atsushi Togawa, and Kiyoshi Takatsuki. High-dose chemotherapy and autologous peripheral blood stem cell transplantation in high risk multiple myeloma. Eur J Haematol 73, 169-173, 2004.
論文の閲覧はこちら
日本骨髄腫研究会編: 多発性骨髄腫の診療指針 文光堂、 東京、 2004
村上博和、半田 寛、今井浩三、金倉 譲、小坂昌明、澤村守夫、島崎千尋、鈴木憲史、石井昭広、高木敏之、谷脇雅史、戸川 敦、畑 裕之、若山聡夫、高月 清: 日本骨髄腫研究会参加施設におけるサリドマイド治療の現状と成績。 臨床血液 45: 468-472, 2004
論文の閲覧はこちら
Kazuyuki Shimizu, Eiichi Nagura and Kiyoshi Takatsuki: Management of patients with multiple myeloma in Japan: Data of 1,383 patients from 16 hospitals and 1 treatment group. Leukemia & Lymphoma 45: 2465-2469, 2004
論文の閲覧はこちら
Tsuchiya J, Murakami H, Kanoh T, Kosaka M, Sezaki T, Mikuni C, Kawato M, Takagi T, Togawa A, Isobe T, Suzuki K, Imamura Y and Takatsuki K: Ten-year survival and prognostic factors in multiple myeloma. Japan Myeloma Study Group. Brit J Haematol 87: 832-834, 1994
論文の閲覧はこちら
Yukio Imamura, Toshiyuki Takagi, Yoshihito Yawata, Susumu Nishinarita, Masaaki Kosaka, Chikara Mikuni, Kiyoshi Takatsuki, Tatsuo Sezaki, Mayumi Mori, Jun Tsuchiya, Noriharu Sato, Takashi Isobe, for the Japan Myeloma Study Group: Combination chemotherapy with MCNU, vindesine, melphalan, and prednisolone (MCNU-VMP therapy) in induction therapy for multiple myeloma. Intern J Hematol 59: 113-123, 1994
論文の閲覧はこちら